music:いよわ
うるさく鳴(な)いた文字(もじ)盤(ばん)を見(み)てた
瞥見鳴響著雜音的表盤
きっときっと鏡(かがみ)越(こ)し
肯定肯定穿過了鏡面
8時(はちじ)過(す)ぎのにおい
超過八點(diǎn)的氣味
しらけた顔(かお)
鏡面映出清醒的臉
変(か)わってなくてよかった
絲毫不變 真是太好了
ピンクの植木鉢(うえきばち)のぐちょぐちょした
粉色花盆被水浸濕
心(こころ)のそばに
位於心側(cè)
大(おお)きく育(そだ)ったもの
用心耕耘的事物
結(jié)(ぬむ)ばれたつぼみが こんなにも愚(おろ)かしい
相結(jié)起的花蕾 真是可笑至極
ああ 化石(かせき)になっちまうよ
啊啊 要成為化石了
ああ 取(と)り繕(つくろ)っていたいな
啊啊 真想取回修復(fù)啊
ちゃんと笑(わら)えなきゃね
必須好好笑著才行呢
大(たい)した取(と)り柄(え)も無(な)いから
正因?yàn)槲覜]什麼過人之處啊
空(から)っぽが埋(う)まらないこと
空虛到無法填滿
全部(ぜんぶ)ばれてたらどうしよう
如果全都暴露了怎麼辦?
ああ あなたの右(にぎ)どなり
啊啊 位於你的右側(cè)守護(hù)
わたし きゅうくらりん
我 心動不已
例(たと)えば今夜(こんや)眠(ね)って
如果說 今晚入眠
目覚(めさ)めたときに 起(お)きる理由(りゆ)が
睜開眼時 醒來的理由
ひとつも見(み)つからない
明明一個也找不到
朝(あさ)が來(き)たら わたしはどうする?
朝陽升起 我將何去何從?
うるさく鳴(な)いた文字(もじ)盤(ばん)を見(み)てた
瞥見鳴響著雜音的表盤
一歩(いっぽ)一歩(いっぽ)あとずさり
一步一步走向末路
「また明日(あした)ね」とぽつり
明天見喔 獨(dú)自低語
喜(よろこ)びより安堵(あんど)が先(さき)に來(き)ちゃった
比起喜悅 反而最先感受到安心
思(おも)い出(で)西日(にしび)越(こ)し
這份思念越過夕日
うつるこまかなヒビが
害怕造成的麻煩畏懼
こんなにも恐(おそ)ろしい
是如此令人懼怕
ああ あなたが知(し)ってしまう
啊啊 要被你知道了
ああ 取(と)り繕(つくろ)っていたいな
啊啊 真想取回修復(fù)啊
ちゃんと笑(わら)えなきゃね
必須好好笑著才行呢
大切(たいせつ)が壊(こわ)れちゃうから
不然重要的事物會被破壞的
幸(しあわ)せな明日(あす)を願(ねが)うけど
即便祈禱著幸福的明日
底(そこ)なしの孤獨(dú)(こどく)をどうしよう
心底依然孤寂該如何是好
もう うめき聲(こえ)しか出(で)ない
夠了 連哀嘆聲也堵在喉間
わたし ぎゅうぐらりん
我 心動不已
ああ 虹(にじ)がかかっている空(そら)
啊啊 掛著彩虹的青空
きれいと思(おも)いたくて
希望能認(rèn)為是美麗的
焦(こ)がれては逃(に)げられないこと
無法從這份焦灼逃離
みんなにはくだらないこと
每個人都如此無趣
もう どうしようもないの
啊 已經(jīng)進(jìn)退兩難了
わたし きゅうくらりん
我 心動不已
そばにたぐりよせた末路(まつろ)
逐漸被身側(cè)的末路吸引
枯(か)れ落(お)ちたつぼみが
枯萎落下的花蕾
こんなにも汚(けが)らわしくて
如此污穢不堪
いじらしい
醜陋至極
ああ 呪(のろ)いになっちまうよ
啊啊 幾乎要成為詛咒
ああ 「あきらめた」って言(い)わなくちゃ
啊啊 是時候放棄這一切了
頭(あたま)の中(なか)で ノイズが鳴(な)りやまないから
腦中的噪音不斷鳴響
空(から)っぽが埋(う)まらないこと
空虛到無法填滿
全部(ぜんぶ)ばれてたらどうしよう
如果全都暴露了怎麼辦?
ああ あの子(こ)の言(い)うとおり
啊啊 就如那孩子說的
終(お)わりなんだ
已經(jīng)結(jié)束了
ああ 幸(しあわ)せになっちまうよ
啊啊 要變得幸福了
ああ 失(うしな)うのがつらいな
啊啊 失去是如此痛苦
全部(せんぶ)ムダになったら
如果這一切都失去意義
愛(は)した罰(ばつ)を受(う)けるから
接受愛情背後的懲罰挽回吧
ひどく優(yōu)(やさ)しいあなたの
依靠你近乎殘忍的溫柔胸懷
胸(むね)で泣(な)けたならどうしよう
如果哭出來了怎麼辦
最後(さいご) 見(み)たのはそんな夢(ゆめ)
如果最後能身陷那樣的幻夢
わたし ちゅうぶらりん
我 懸於青空
有錯可勘誤!