ガラス窓が汚れてる / 日向坂46
作詞:秋元康
作曲:杉山勝彥
教室の窓はいつでも
教室的玻璃窗戶
なぜかガラスが汚れてるんだ
不知為何總是被弄髒
僕はそれが気になるから
我對此感到在意
授業とか集中できない
所以無法集中注意上課
それならおまえが拭けばいいって
「這樣的話 你去擦拭就好了啊」
大人はきっと言い出すだろう
大人們肯定會這麼說吧
ピカピカに綺麗になった
窗戶變得乾淨而閃閃發亮後
陽射しの向こうには何が見えるか?
在陽光的彼端將能看見什麼呢?
やる気のない3年生たちが
沒有幹勁的三年級學生們
校庭 何周か走って
在操場上跑了幾圈
報われてない現実を知るだけだ
只是瞭解到不會得到回報的現實
未來なんてないよ ないよ
所謂的未來並不存在 並不存在哦
夢の色を教えてくれよ
告訴我夢想的顏色啊
どれが夢なのかわからない
我分不清哪一個才是夢
ただの願望か 強い希望か
單純是願望 抑或堅定的希望
混ざり合って 探せない
彼此混雜使我找尋不到
どこまで手を伸ばせばいい?
應該將手伸至何處才好?
ずっと 何も屆いてない
一直都沒能觸及任何事物
僕は毎日 目を皿にして
我每天都睜大雙眼探尋著
そんな日常 生きている
活在那樣的日常之中
人間だって同じじゃないか
其實人類不也是這樣的嗎
心が汚れてる奴もいるだろう
心靈汙濁之人也存在著吧
でも誰も気にはしないが
然而大家卻完全不在乎
僕はどうしても気になってしまう
但我無論如何就是沒辦法不去在意
チャイムが鳴って解放される生徒
下課鐘聲響起 得到解放學生
何をそんな縛られてる
究竟是被什麼束縛著呢
水を流して雑巾で拭けば
只要任水沖洗以抹布擦拭
綺麗にだってなるよ なるよ
也會變得乾淨 變得乾淨哦
夢のありか 見つける日まで
直至找到夢想的所在那一天
僕は気づかぬふりはしない
我都不會裝作沒注意到
大きな聲出し 叫ばなくても
即使沒有大聲呼喊
先生たちを指差そう
將手指向老師們吧
どこまで糾弾すればいいのか?
我究竟該譴責直至何時呢?
誰も悪くはないけれど
雖然不是任何人的錯
大きな窓の微かな汚れ
但這面碩大窗戶上的些微汙漬
あなたは拭かないつもりか?
你難道打算不去擦拭嗎?
休み時間にうさぎ小屋に行って
在休息時間去兔子小屋
金網の中 ずっと見ていた
一直凝視著金屬網之中
君はどうしてこんな狹い場所
你為什麼被關在
閉じ込められてる?
如此狹小的地方呢?
扉を開けて 自由になれよと
打開了門 「放你自由吧」
僕はルールを破ったけれど
雖然我打破了規矩
誰かが僕を責めるのでしょうか?と
但是否有人要來責備我呢?
強い言葉ぶつけようよ
讓我用堅定的話語去反駁吧
夢の色を教えてくれよ
告訴我夢想的顏色啊
どれが夢なのかわからない
我分不清哪一個才是夢
ただの願望か 強い希望か
單純是願望 抑或堅定的希望
混ざり合って 探せない
彼此混雜使我找尋不到
どこまで手を伸ばせばいい?
應該將手伸至何處才好?
ずっと 何も屆いてない
一直都沒能觸及任何事物
僕は毎日 目を皿にして
我每天都睜大雙眼探尋著
そんな日常 生きている
活在那樣的日常之中
見せて欲しい
我希望看到
夢の未來
夢想的未來
日文不太好 翻譯上若有問題希望可以私訊或留言指正 大感謝!