[持續探尋著屬於自己人生的正確答案]
【備註】
翻譯裡會夾雜著一些自己聽這首歌當下的個人感覺。自己算是個日文新手,因此可能有些部分翻譯有誤,會不定時的抓出來微調和修正,如有發現錯誤或可改善的地方歡迎留言或私訊建議和指正,謝謝
Vo:ねんね
======
======
輝いた思い出はあの日のままで
光彩奪目的回憶仍一如既往
戻れないよ でも 張り付いて
無法倒轉 但是卻 緊緊交纏
指差して笑って消えた
以手指著笑鬧著然後消失了
答えの無い問ばかりで それをいつも曖昧に描いて
盡是沒有解答的問題 一直都在模糊的描繪著
投げつけても痛くないくらいの 荷物だけ背負って旅をした
只是肩負著就算丟失也不痛不癢的行李旅行著
今日もまた同じ道を歩いて 嫌われないほどに笑って
今天也在同樣的道路上步行著 由於不想被討厭而擺著笑臉
ここにいるのも何となくで 望んでいた僕の未來は
不知為何就在這裡 所期望的我的未來
そんなんじゃないだろう きっと
根本就不該是這樣對吧 一定是的吧
また夢の欠片もつかめずに だらり生きてしまった僕は
再次沒有把握住夢想的碎片 無力的就這麼生活著的我
それでも縋りたいと思った
即使如此我還是想要抓住機會
ねぇ今日は昨日の自分より 大きな聲で笑えたろうか
吶今天比起昨天的自己 用著更大的笑聲吧
前に進めたろうか どうだろうか
更加向前進了點嗎 怎麼樣啊
何も言えないよな
什麼也說不出口啊
答えはいつでもそう 誰かがくれると思ってた
正解一直都是這樣 覺得會由某個誰所決定的吧
確かなことは僕にしかわからないのに
瞭然於心的事物明明除了我自己外沒有人能夠知曉
くだらない創造に酔って 疲れるくらい大聲で笑った
沉醉於毫無意義的創作 放聲大笑到疲憊不堪
その全てが新しかった 光る今が通り過ぎてった
那一切都曾前所未見 光輝現已穿梭而過
つまらないルーティンに因って 色褪せてしまいがちな毎日は
由於無趣的日常 而逐漸褪色的每日
誰かのためになっちゃいないか 望んでいた僕の未來は
一定是要為了誰嗎 所期望的我的未來
こんなんじゃないんだよ こんなんじゃないんだよ
不應該是這樣啊 不應該是這樣啊
あぁまただ 夕焼けの色がいつも僕を焦らせるんだ
啊啊又來了 晚霞的顏色一直都使我感到焦躁
昨日と同じ影を伸ばして
與昨日一樣影子伸長了
夏だ あの頃の僕なら今からでも走り出すんだろう
是夏天啊 若是那時的我的話現在也會起身奔跑的吧
シャツも著替えないで 振り向きもせず
沒換上襯衫 頭也不回的
裸足のままで
就這樣以赤腳狂奔
欠片もつかめずに だらり生きてしまった僕は
細小的機會也無法好好把握 無力的就這麼生活著的我
それでも大人になってくんだ
即使這樣還是變成了大人
ねぇどうだいあの日の自分より 大きな聲で笑えたろうか
吶怎麼樣 是否比起那天的自己 用著更加大的笑聲了呢
前に進めたろうか どうだろうか
更加向前進了點嗎 怎麼樣呢
何も言えないな
什麼也無法反駁啊
ずっと息を潛めていたその聲に耳を澄まして
一直隱藏著氣息側耳傾聽著那個聲音
內側で止まっていた時間を巻き直してみよう
試著重新啟動從內側開始停止的時間
欠片もつかめずに だらり生きてしまった僕を
無法把握住的細小的機會 那無力的就這麼生活著的我
そんな自分のことを 笑って許せたら
若是笑著原諒 那樣的我的話
昨日の自分より大きな聲で笑えないかな
是否無法用著比起昨天的自己更大的笑聲呢
進み出せないか どうだろうか
駐足不前了嗎 怎麼樣呢
まだ夢の欠片もつかめずに 生きていきそうな僕は
還是沒有把握住夢想的碎片 就這麼樣生活著的我
それでも探し始めたんだ
即便如此還是開始探尋了
ねぇどうして?
吶為什麼啊
夕焼けの色がいつもより愛おしく思えたのは
覺得晚霞的顏色比起平常還要更加令人憐愛的是
僕を生きた今日だから?
因為我還活著的今日嗎
答えのない問はいつも
沒有正解的疑問一直都
自分だけが知っている感動
只有自己才明瞭的感動
投げつけたりしないよ
不要苛責我啊
僕は僕を背負って生きてく
我會背負著自己活下去的
次のページは何にしよう
在下一頁要寫些什麼呢