ETH官方钱包

切換
舊版
前往
大廳
主題

「なら」的用法

ジャネス | 2009-06-24 13:16:04 | 巴幣 102 | 人氣 12864

「~なら」的用法

概要:一般認(rèn)為「なら」是助動(dòng)詞「だ」的仮定形、也有接続助詞的用法。
接続:動(dòng)詞終止形 +なら
   形容詞終止形+なら
   形容動(dòng)詞語幹+なら
   名詞    +なら
用法

1 順接假定條件﹐表示強(qiáng)烈假定﹐中文是「如果...就...」﹐「要是...的話」
 A 多在以下情況使用
  。前項(xiàng)多是根據(jù)主觀判斷提出話題或根據(jù)某些傳聞作出假定﹐多以二人稱作主語
  。後項(xiàng)多是對(duì)前項(xiàng)的話題或假定所表示的看法/判斷/評(píng)價(jià)/意志/希望/要求/命令
  例
  。ゲームをやるなら、Wiiが一番いい。(看法、評(píng)價(jià))/玩遊戲的話﹐Wii最好。
  。寒いなら、セーターを貸してあげよう。(意志)/冷的話﹐我借毛衣給你。
  。ご飯を食べに行くなら、一緒に行こう。(勸誘)/去吃飯的話﹐一起去吧。
  。好きなら、これをもって行って下さい。(要求)/如果喜歡﹐請(qǐng)把這個(gè)拿去。
  。眠いなら、早く休みなさい。(命令)/如果睏﹐就早些休息。
 B 有時(shí)在前項(xiàng)出現(xiàn)第一人稱作主語﹐這是因?yàn)槭÷粤说诙朔Q說法的緣故
  例
  。(きみが言ったように)僕が悪人なら、きみも悪人だ。/(像你說的那樣)我是壞人的話﹐你也是壞人。
 C 前項(xiàng)一般用現(xiàn)在式假定(~するなら)﹐有時(shí)用過去式假定(~たなら)﹐意思不同
  用(~するなら)表示行為動(dòng)作尚未進(jìn)行﹐用(~たなら)假設(shè)行為動(dòng)作已經(jīng)進(jìn)行
  例
  。彼がそう言うなら、そうしなさい。/他如果那麼說﹐你就那麼辦吧。
  。彼がそう言ったなら、そうしなさい。/他若是那麼說了﹐你就那麼辦吧。

2 提示話題﹐這是順接假定條件的引申用法﹐接在名詞下面
 。近義:「だったら」
 。中譯:「~麼」「~啊」﹐有時(shí)不需要譯出來
 例
 。そのことなら(だったら)、もうやってしまった。/那件事麼﹐已經(jīng)作完了。
 。金持ちなら(だったら)、いいなぁ。/有錢人啊﹐真好呢。
 。そうなら(だったら)、いいのにな。/如果那樣的話﹐那該有多好呢。

3 並列
 。文型:「AもCなら、BもCだ」
 。近義:「AもCであれば、BもCだ」
 。中譯:「A是C、B也是C」
 例
 。きみも行かないなら、僕も行かないんだ。/你不去﹐我也不去。
 。PS3も高いなら、Xbox360も高い。/PS3昂貴﹐Xbox360也昂貴。

☆☆☆

參考

現(xiàn)代日本語文法概説
http://www.geocities.jp/niwasaburoo/49jouken.html#49.5
日語語法疑難辨析(趙福泉編著/上海外語教育出版社)
日語疑難助詞辨析(秦明吾主編/旅游教育出版社)
日語助詞的異同(朱萬清/商務(wù)印書館)

創(chuàng)作回應(yīng)

永劫なる神裂
好久沒看大大寫日文的文法

一度很擔(dān)心不再寫了說...(淚目
2009-06-27 05:57:27

相關(guān)創(chuàng)作

更多創(chuàng)作